本記事では、いつでもつながるオンラインAI英会話・Dia Talk(ディアトーク)の特徴や実際の利用者の口コミ・評判を詳しくご紹介します。AI英会話に興味がある方や、効率的に英語力を向上させたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
※この記事では広告を含みます。
Dia Talk(ディアトーク)の特徴
ディアトーク(DiaTalk)は、株式会社プログリットが提供するAI英会話アプリで、専属のAIネイティブ講師と24時間いつでも予約不要で英会話を楽しめるサービスです。
ここでは、ディアトーク(DiaTalk)の簡単な特徴についてご紹介します。
いつでもつながる専属AI講師
ディアトークでは、ユーザーの興味や過去の会話内容をAIが分析・記憶し、個々に最適化された英会話レッスンを提供します。「この前の商談は上手くいった?」「台湾旅行は楽しかった?」といった、ユーザーの近況に基づいた自然な会話が可能です。

自分に関する話題なので、リアルな会話ができます。
柔軟なカスタマイズ機能
AI講師のアクセントや発話スピード、会話のテンポを調整できるため、学習者のレベルや目的に応じたレッスンが可能です。インド英語を含む4カ国のアクセントに対応しており、ビジネスシーンでの実践的な英会話にも対応しています。

自分仕様にカスタマイズして、自分だけの英会話アプリにしよう!
日本語お助け機能で安心サポート
英語での表現に困った際には、日本語でヘルプを求めることができます。これにより、初心者でも安心して会話を続けることができ、英語学習のハードルを下げています。
AIが相手なので、緊張しなくて済む
オンライン英会話や英会話教室だと、相手が人間なので、英会話の初心者だと、どうしても緊張してしまうもの。しかし、ディアトークは相手がAIなので、間違えを恐れずにどんどん話せるので、上達が早くなるかも。

初心者にはうってつけのアプリですね。
予約なしでスキマ時間に話せる
オンラインや英会話教室での授業とは違い、AI講師が相手なので、英会話の練習をしたいと思い立った時にすぐ利用が可能です。また1コマが10分間なので、ちょっとしたスキマ時間を英語学習にあてることができます。

10分だと集中力が続かない自分でも毎日続けられそう
ディアトークの口コミ・評判

ディアトークを実際に利用している人たちの口コミ・評判で多かったものをまとめてみました。
ディアトークの良い口コミ・評判
まずは良い口コミ・評判からご紹介します。
✅余分なものがなくシンプルなのが良い
ディアトークは、英会話に特化したシンプルな設計が特徴です。余分な機能がなく、英語を話すことに集中できるため、使いやすいと評判です。また、会話内容が文字起こしされ、別の表現も紹介されるため、学習効果が高まるという意見もありました。
✅短時間なので、続けやすい
1回10分のセッションは、集中しやすく、振り返りもしやすいという声が多かったです。AIとの会話なので、自分のペースで学習でき、予約不要で24時間いつでも練習できるのが好評です。
✅自然な会話体験ができる
AIとの会話ということで最初は心配だったが、自然な会話が楽しめると評価されています。テーマに沿ったフリートークが可能で、外国人との自然な英会話を体験できると感じる利用者も多いです。
✅多様な英語アクセントに対応していて仕事で助かる
ディアトークは、インド英語を含むさまざまなアクセントに対応しているので、外国人のクライアントや同僚とのコミュニケーションに役立つと、ビジネスパーソンからも支持されています。
✅お助けAI「ディア」による日本語サポートがうれしい
会話中に言い回しや単語がわからない場合でも、お助けAI「ディア」に日本語で質問することができるので、助かったという意見がありました。これにより、安心して会話を続けることができ、スムーズな学習体験が得られます。
ディアトークのネガティブな口コミ・評判
次にネガティブな口コミ・評判です。
🟣料金が高いと感じるユーザーもいる
一部の利用者は、ディアトークの月額料金が他のAIサービスと比較して高いと感じている人もいるようです。価格に見合った価値を感じにくいという声があります。
🟣AIの応答に不具合があることがある
利用者の中には、AIがユーザーの発言を無視して一方的に話し続ける、または絵文字を文章として読み上げるなど、会話の流れを妨げる不具合を経験したという報告があります。これにより、集中して学習ができなかったという声があります。
🟣回数制限があるので、少し物足りなかった
短時間で終わって続けやすいのが良いという声とは逆に、週に7回(1回10分)の回数制限があるため、もっと学習したい人には物足りなさを感じることもあるようです。
ディアトークをオススメする人・しない人

ディアトークを積極的に薦める人とそうではない人に分けてご紹介します。
ディアトークをオススメする人
まずはお薦めする人から…
⭕自分のペースで英会話を練習したい人
ディアトークは予約不要で、24時間いつでもAI講師と会話が可能です。忙しい日常の中で、空いた時間に英会話を練習したい方に最適です。
⭕アウトプット重視の英語学習者
1回10分のセッションで、短時間でも集中して英語を話す練習ができます。特に、英語を話す機会が少ない中級者にとって、効果的なアウトプットの場となります。
⭕多様な英語アクセントに慣れたい人
アメリカ、イギリス、インド、オーストラリアの4種類のアクセントに対応しており、ビジネスや海外旅行で役立つリスニング力を養えます。
⭕自分の興味・関心に基づいた会話をしたい人
AIがユーザーの興味や過去の会話内容を記憶し、それに基づいたトピックを提供するため、より実践的で深い会話が可能です。
ディアトークをオススメしない人
次にオススメしない人…
🔺英語の基礎から学びたい初心者
ディアトークはフリートークに特化しており、文法や語彙の基礎を体系的に学ぶカリキュラムはありません。英語学習を始めたばかりの方には、他の基礎学習アプリの併用をおすすめします。
🔺資格試験対策を重視する人
TOEICや英検などの資格試験対策に特化した機能はないため、試験対策を目的とする方には不向きです。
🔺無制限に英会話を練習したい人
週に7回(1回10分)の利用制限があるため、もっと多くの時間を英会話練習に充てたい方には物足りないかもしれません。
ディアトークの料金プラン

ディアトーク(DiaTalk)の料金体系は、利用期間に応じて「月額プラン」と「年間プラン」の2種類が用意されています。以下に、それぞれのプランの詳細を表にまとめました。
月額プラン | 4,380円 | - | 短期間利用やお試しに最適。月ごとの契約で柔軟に利用可能。 |
年間プラン | 3,283円 | 39,400円(一括支払い) | 一括年払いで月額プランよりも年間13,160円お得。長期利用におすすめ。 |
無料体験実施中!!

ディアトークではただいま7日間分の無料トライアルを実施しています。利用を迷っている方はぜひご利用ください。
なお、7日分無料トライアルを行うためには、あらかじめプラン選択とクレジットカード情報の入力が必要な点が注意です。

ただし、無料トライアル中はいつでも解約可能で、プラン変更もできるので安心してトライアルを利用できます。
まとめ
ディアトーク(DiaTalk)は、AIとの英会話を通じてスピーキング力を向上させたい方にとって有益なアプリです。予約不要で24時間いつでも利用できる手軽さや、AIとの会話による緊張感の少なさが、多くのユーザーから高評価を得ています。
百聞は一見に如かずということで、まずは7日間の無料トライアルを利用して、ディアトークが自分に適しているかを試してみると良いでしょう。